スウェーデンはなぜか次回予告がないので、その週が来るまで何をやるのかが分からない。じらしてくれるじゃん…!(untuckedもアメリカ版の帰る人にフォーカスした時間を取る感じとは一線を画した、ひたすらみんなのおしゃべりタイムみたいな感じで独自路線で…
今週のベルギーはメイクオーバーチャレンジ!感想を書くのは前後しましたが、金曜はベルギーのメイクオーバーを見て、土曜はアメリカのメイクオーバーを見て…と雰囲気の違いが面白い先週末でした。どちらかというと…いやかなり…こっちのほうが…平和…いいです…
一年ぶりのメイクオーバーチャレンジ、前回メイクオーバーがあったs13はコンテスタント同士で行うというコロナ禍特別仕様だったので、外部から人が来てくれるのはs12以来でなんだか新鮮でした。(前日に見た金曜更新のベルギーもメイクオーバーだったので、な…
今週のスウェーデンはみんな大好きデザインチャレンジ!そういえば環境活動家として若い時から名前を馳せるグレタ・トゥーンベリさんはスウェーデンの方やないか、ということで、材料をリサイクルしてサステイナブルな衣装に作り上げよう!というチャレンジ…
今週のベルギーは6人でのスナッチゲーム!さて分かるセレブはいるのかいな…と思っていましたが、やっぱり認知がぼんやりで…セルジュ・ゲンスブールは…なんかアンニュイな感じの…男性だよね…とか、ヴァネッサ・パラディは…たしかきれいな女性…みたいな感じで…
今週はみんな大好きルージカル!待ってましたー!!!前はエピソードの早い段階で来て大人数でわちゃわちゃしている印象が多かったのですが、最近は後半に少人数でやることが増えてきていますね。もちろん出来る人たちが残っているのでクォリティは高いし、…
風邪も腰痛もだましだましなんとか良くなってきました!よし!…と体調不良をなんとか乗り切ったところで、今日から二週間ほど旦那氏が海外出張で不在なもので、育児家事の負担が全て私の肩にかかってくるのですでに泣きそうです。ちょっと月末までは色々誤字…
風邪がようやく治ったかな?と思ったら今度は腰が抜けそうな痛みで苦しんでます…ぎっくり腰に進化する前にストレッチで散らしたい…!なんとか夏の星座にぶらさがりながら誤魔化し誤魔化し書いてます(aikoネタを引きずる) Estoy viendo L’émission qui vous d…
今週更新遅れ申し訳ありません。先週から我が家を軽い風邪…軽いが故にタチが悪く長引くタイプの風邪が蔓延しておりまして、見事家族4人でリレーのように回っており、一番強力に熟成されたところでアンカーを務めております…土日はほぼ寝て過ごして、月曜は朦…
というわけでドラァグレース恐怖の週3本更新の時期が始まりました。始まったのはドラァグレース・スウェーデン!初めての北欧での開催で、今までとまた違ったテイストのドラァグが見られたりするかなぁと楽しみにしています。そして今回はなんと、コンテスタ…
今週からアメリカ・ベルギー・スウェーデンの3本立てになりますので、できるだけさらっと書くように努めますよ!さらっとでも全部書くことのほうが私にとっては大事!! Estoy viendo Festival Realness en WOW Presents Plushttp://www.wowpresentsplus.co…
今週はセレブを招いてのインタビュー回!コロナ禍もあってこういう外部からゲストを巻き込んでチャレンジをやるみたいな回がとっても久しぶりだったので、新鮮でした。(s11の警察ものアクティングチャレンジ以来…かな…?) Estoy viendo 50/50’s Most Gagwort…
今週のベルギーは食べ物を使ったCMチャレンジだよ! Estoy viendo Les incontournables en WOW Presents Plushttp://www.wowpresentsplus.com/videos/drb-102 ベルギーワッフルは知ってたけど(中学生くらいの時に流行った気がする)フライドポテトも名物だ…
今週はみんな大好きボールチャレンジ…その前に、なんと番組始まってから200回!という記念すべき回でした。100回記念はちょうどシーズン8の初回で節目感がめちゃめちゃあったのですが(歴代のウィナーまでほぼ勢揃いしてくれて!)今回の200回目はこのシーズ…
始まりましたドラァグレースベルギー!ちょっとキャパシティの問題でゆるめに楽しんでいけたらな、くらいの気負わない感じでブログも進めようと思うのでよろしくお願いします。 Estoy viendo Bonjour Iedereen en WOW Presents Plushttp://www.wowpresentspl…
ララパルーザとはなんだったのか。(スペイン語で地響きって意味、人が興奮して地団駄や手拍子で盛り上がるような熱い試合のこと、はじめの一歩に出て来るらしい←去年のブログのおさらいです)いや、そうじゃなくて、なんだったんだろうこの回、とちょっとぼん…
今週はアクティングチャレンジ!なんと、s14で好評を博したらしい「デイトナ・ウィンド」の続編ということらしいですよ! \\マキシーン!!!// ルポール御大、よっぽどドッキリで屁音挿入するの楽しかったんだろうなぁ… Estoy viendo The Daytona Wind 2 en…
最近一話見終わるたびに「みじか…」とぼんやり呟いてしまう今日この頃ですが、今回は明確に「みじかっ!!!」っと声をあげてしまいました。いやルポール御大のスカート丈の話ですが。脚が見えてるとオッ!と思うのですが今回はかなりギリギリを攻めててドキ…
今週はデザインチャレンジ!そして記念すべき、ep1以来でミニチャレンジがあった回…!!生きていたんだねミニチャレちゃん…!おひさしぶり、なんだか懐かしいね… Estoy viendo House of Fashion en WOW Presents Plushttp://www.wowpresentsplus.com/videos/…
さ、三週目にしてスナッチゲーム!14人もいるのにどうするんじゃ、と思っていたら予想通り2チームに分けての開催でした。しかし40分番組に短縮されているので、それぞれのスクリーンタイムが本当に少ない!それぞれ自己紹介と、1つか2つ回答するくらいで終…
初回エピソードは本編1時間×2本にuntucked20分×2で、正直ボリューム多いな!と思わざるを得なかったのですが、今週はなんと驚きの圧縮度である40分番組(+untucked20分)に…!み、短すぎる…! Estoy viendo All Queens Go to Heaven en WOW Presents Plus htt…
始まりました!s15!16人もいるのでエントランスを2回に分けてくるんだろうな、だから一挙二話放送なのかな?なんて思ってたんですが、ちょっと意外な構成でなかなか見ていて面白かったです。 (毎回のことですがネタバレしまくりのブログなので、是非wow pre…
s15の放映も始まりましたが、そちらの感想ブログは少々お待ちください。というのは、放送開始と同じ日に日本は東京にてOPULENCEというドラァグイベントが開催され、そちらに参加してとても素晴らしかったのでまずはその感想を文章に残しておきたいなと思いま…
2022年もお世話になりました!冷静に今年ここまで書いたブログの数を数えてみると(別の年にPrivatterに書いていたものを転記したものを除いて)おそらく116本。去年は93本で、その時点でもよう書いたなぁ…と自分に少し引いたりもしていたのですが、今年はさ…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) ついにフィナーレ! 今回は今までのフィナーレの定番の形式で…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) いきなりブドワールに戻ってくるや否やブチ切れ状態のココさ…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) 今週のチャレンジは深海のクリーチャーを作れというテーマで…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) ep6はプロレスチャレンジ!!インスパイア元はS1ep2の"80's F…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) 今回はおそらく S1ep4 "Pretty, Pink, Fishy Drag'と S1 ep3“…
(日本からは鑑賞しづらい番組のレビューをネタバレありで書いていますので、ご注意ください!メインチャレンジであるフロアショーはyoutubeで見られるので、感想の途中にリンクを貼っておきます) 今回はs3で一番大好きだったep4"Dungeons and Drag Queens"の…